舞阪朝市 毎回楽しみ増える朝市

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年06月12日 16:16



舞阪を賑わす朝市は、今週末6月16日(土)の舞阪港えんばい
朝市だけではありません。

舞阪の商店の有志がマルトク薬局・平野生花・鈴木精肉店前を
中心に地域の賑わいを作り出しているのが「舞阪朝市」です。

発起人のマルトク薬局の大ちゃんに聞けば、もう第6回を迎えた
朝市が9日(土)に開催されました。

地域ではあっても、商店がひとところに集まり、自慢の商品を並
べれば、地域のみなさんにはとても便利な朝市が生まれます。

買い物には普段なかなか会えない地域の仲間と出会える場所
でありたい。かつての商店街での買い物そのものが、舞阪朝市
にはあるのです。



「こちらはね、枚数があるからお得だよ」

毎月第2週4週の土曜の朝、独自に干物の朝市を開く「カネサン
竹中水産
」の若大将が自慢の干物を並べています。
前回から出店をはじめた「干物朝市の分店」も大好評。

舞阪のお母さんたちが太鼓判を押す干物は、途中で追加するほ
どの勢いを見せました。
カネサンの加入により朝市はさらにその場所を広げています。

店舗を持たないカネサンの干物は、この会場でも一緒の「Yショッ
プ舞阪みなと店
」でも一部が購入できます。
販売の協力も朝市は生んでいるのです。



えんばい朝市では「舞阪香り焼き」などに取り組む焼き物名人が
会場で焼きソバを焼きます。

小さなドラム缶を判割りにし、専用の脚台を持ち、鉄板を置く名人
の手さばき見事に、おいしいソースの香りをあげて会場を盛りあげ
てくれました。

小さな舞阪朝市が回を追うことに大きくなってゆく。
その様子うれしく、日曜の朝を楽しむ買い物となるのです。

南浜名湖あそび隊!は雄踏に兄弟ブログを開設しました。
南浜名湖雄踏あそび隊!」をよろしくお願いいたします。

南浜名湖の情報は「南浜名湖.com」をご活用ください。

関連記事