舞阪港 海抜3.6メートルの水神様
舞阪港を見渡す海抜3.6メートルの高台(道路の高さですが)に
水神様(水神宮)があります。
港に面す製氷工場の隣、道の角にあたる港を見渡す一等地に鎮
座されています。
舞阪港の漁師さんの信心を集める水神様の立派な石垣には網が
干され、いっそう水神様は立派に見えるのです。
漁の神様に参るには頭を垂れて進まねばなりません。
低い鳥居の下を自然に頭垂れて進む、海の安全を願うのです。
今も昔も海を相手にする漁師さんはここで手を合わせます。
南に向いた社は海に向かう船と帰ってくる船を遠くまで臨んで
いるのです。
ときどき漁師さんの船に乗るあそび隊も真剣に無事をお願いし
たのでした。
関連記事