おはよう!南浜名湖 7月25日 海風楽しむ海
連日の猛暑がひとやすみ、昨晩の雨でひとごこちついた気温も今朝は爽やかに感じています。
舞阪は
一昨日・昨日と期待のシラス漁が復活の兆し、透きとおる美しいシラスが水揚げされています。今日の活魚・鮮魚漁はアマダイ漁とガザミ・活マゴチ・ヒラメの遠州灘の沿岸刺し網漁、タチアジ漁は兼漁のためシラス漁の水揚げ次第となっています。
浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤すわずか幅200mの海道、ここが今切(いまぎれ)です。
9:45分、舞阪から放送が流れています。「ただいまシラス船が入りましたのでお知らせします」
この放送を聞いてシラスの仲買(シラス干しの名店のみなさん)、港での作業を手伝うみなさんが集まります。
遠い台風の影響が明日から出そうだと想像される海、明日までは出漁できるのではと期待されています。
全て自然と共にある漁師町は海の様子とともにあります。
赤鳥居を臨む弁天島海浜公園から新居(あらい)方面を臨みます。
週末は夏を満喫する混雑となる公園も平日は静か、今日は海風も吹いています。多く設備された日除けの下に陣取れば一日海を感じて楽しめます。お出かけください。
浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「
海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。
関連記事