おはよう!南浜名湖 7月1日 弁天神社の夏を呼び込む大太鼓響く

イチロー@南浜名湖.com編集長

2018年07月01日 10:10



午前9月に弁天神社に揃った大中4基の大太鼓が海に鳴り響けば夏のはじまり。

毎年6月の最終土日に開催される弁天神社の大太鼓の響きと手踊りが賑やかに弁天島海浜公園を抜けていきます。

舞阪漁港からは沿岸の刺し網・沖の深海からのアカムツ、アマダイ漁に舞阪もちかつを漁が出漁して午後の市場を賑わせそうです。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す幅わずか200mの海道、ここが今切(いまぎれ)です。

弁天島はもうとっくに夏、多くの日除けの下で一日海を感じて過ごす夏がはじまっています。今日も潮干狩りは午後の潮、干潮は14:02分ですからその前、昼頃から潮干狩りの適時になりそうです。



手踊りが先導して弁天島を行く大太鼓、今日は一日弁天島広く夏の訪れを告げる大太鼓が響きます。そしてまた夜の弁天島を賑わせて弁天神社に戻ってきます。

提灯が飾られ大太鼓響く夏の弁天島をお訪ねください。

浜名湖の市場・舞阪漁港の水揚げ状況は「海老仙 浜名湖遠州灘の魚介類・うなぎの販売」をご覧ください。

関連記事