おはよう!南浜名湖 10月11日 雄踏まつり始まる

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年10月11日 09:18



空は高曇り、風のない週末を迎えた南浜名湖は、舞阪のお隣雄踏(ゆうとう)が今日明日お祭りが開催されます。
雄踏のまつりには館車(かんしゃ)と呼ばれる伝統の屋台が曳かれる歴史の町のお祭りです。
台風接近の中、心配された開催ですが見事静かな曇り空の下での開催おめでとうございます。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われています。
満潮は7:36分、干潮は13:35分の中潮の海です。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は白波とうねりが寄せています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。台風通過を待っての出漁となりそうです。

舞阪・新居しらす漁を競り場・加工場からおしえてくれるのは、舞阪しらす干しの「
舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。

舞阪しらす干しを洋上から、浜名湖から浜名湖海苔養殖をおしえてくれるのは「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。



週末の浜名湖はファミリー釣りのメッカ、見渡すどの岸にも竿を出す釣り人が見えています。
今切で海に挑戦するクロダイ師のみなさんから、海浜公園の五目釣り、秋のハゼ釣りなどさまざまな釣りが楽しめます。

浜名湖の幸・舞阪しらす干しのお買いものに、伝統の雄踏まつりに、お食事に、海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事