おはよう!南浜名湖 9月15日 海浜公園は釣りの海
薄く多う雲の端はうろこ雲、三連休の南浜名湖は釣りの海、遠州灘に浜名湖に釣りボートが浮かび、見渡す海岸から竿を出す人が見えています。三連休最終日の浜名湖は絶好の釣り日よりとなっています。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われています。
今日の満潮は10:19分、干潮は15:43分の小潮の海です。
浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「
舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
漁師さんに聞けば沖の潮が速く、アマダイ漁が休漁となりましたが、秋豊かなタチアジ漁、釣りアカムツ漁などが出漁中、午前から舞阪港が賑わいそうです。
舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれるのは、舞阪しらす干しの「
舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。
舞阪しらす漁を洋上から、浜名湖から浜名湖海苔養殖をおしえてくれるのは「
海その幸」こと氷川丸のみなさんです。
弁天島の赤鳥居を臨む弁天島海浜公園はファミリー釣りのメッカ、一日400円の駐車場を活用して安全な公園から楽しめます。
散策する人が「釣れますか」と覗きこんではゆく、秋の釣りの楽しみです。
舞阪・浜名湖の幸・舞阪しらす干しのお買い物に、釣りにお食事に、海辺の散策にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事