おはよう!南浜名湖 9月14日 釣りの海に万本の海苔杭

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年09月14日 08:20



秋の空は高い空、水平線まで雲ひとつなく続く南浜名湖の海は穏やかに広がっています。見渡す限り釣りの海、海につながる今切、ポイントに浮く釣り船、遠州灘に挑戦する釣りボートが、海浜公園ではファミリー釣りが楽しまれています。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮止まりの海に立っています。
今日の満潮は9:22分、寒中は15:07分の中潮の海です。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
明日の旗日が中央市場の休みとなるため、今日まで休漁、明日からの漁に期待があがっています。

舞阪しらす漁を競り場から加工場からおしえてくれるのが、舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんです。

舞阪しらす漁を洋上から、浜名湖からは浜名湖海苔養殖をおしえてくれるのが「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。
舞阪しらす漁も今日まで休漁となっています。



夏の磯遊び、海遊びが終わった9月の海は千本万本もの海苔杭の海に替わっています。
浜名湖海苔漁師さんの立てた海苔杭に網を張る作業がはじまっています。

自然の海苔種をつけて育てる作業は年末に浜名湖海苔の初出荷を迎え、来年から生海苔の出荷もはじまります。
海苔の作業は浜名湖の秋の風物詩のひとつです。

浜名湖の幸・舞阪しらす干しのお買い物に釣りに、お食事に海辺の散策や弁天島の夕日をご覧にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事