おはよう!南浜名湖 6月24日 潮止まりの逆さ鳥居

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年06月24日 09:00



早朝に南浜名湖の空を震わせた雷が去り、高い曇り空が浜名湖を海を白銀の鏡にしています。潮止まりの浜名湖は静か、赤鳥居が湖面に映るのがわかるでしょうか。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は広い瀬の上に立っています。今日の干潮は10:10分、満潮は16:48分の中潮の海です。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切はやや白波が寄せています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。舞阪港から沖に向う漁は火曜の休漁日です。

舞阪しらす漁は春初夏漁から夏漁への端境期、沖にしらすが寄せてくるのを待っています。本日出漁の様子は舞阪しらす干しの「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店がおしえてくれます。

洋上から舞阪しらす漁をおしえてくれるのは「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。



浜名湖は海につながり潮の干満の影響を強く受ける湖です。満潮と干潮の間、まるで鏡のような湖面となる潮止まり、昨晩はライトアップされた赤鳥居が見事に湖面に映る潮止まりの逆さ鳥居を見ることができました。

弁天島海浜公園は夜釣りするのにもよいところ、夜間に訪れたならこんな赤鳥居を見ることができるかもしれませんよ。

浜名湖の幸・舞阪しらす干しのお買い物に釣りにお食事に、海辺の散策へとお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事