おはよう!南浜名湖 5月12日 早くも豊漁の報のしらす漁

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年05月12日 08:45



西から雨の予報迫る週開けの朝、南浜名湖は高い空の雲から青空が覗いています。週末に海を休めた舞阪・新居のしらす漁からこの時間既に豊漁が伝えられています。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は広いひろい瀬の上に立っています。
今日の干潮は10:39分、満潮は16:50分、潮の干満が最大となる大潮の海です。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。
全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

昨日は底曳き漁の共榮丸が1トンものキンメダイをあげた舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。
好漁の底曳き漁、釣りアカムツ漁、今日は遠州灘の刺し網漁(カニ)が出漁中、タイ網漁も出漁の模様です。

週開け再開の舞阪・新居しらす漁の豊漁の報は「舞阪しらす親分一家」ことしらす加工・販売の丸昌河合商店がおしえてくれます。
豊かな水揚げの競り場・加工の様子をご覧ください。



弁天島から臨む欄干は国道一号線浜名バイパスの遠州大橋、その欄干の間にしらす船が網を曳く様子が見えています。
洋上からしらす漁をおしえてくれるのは「海その幸」こと氷川丸のみなさんです。

舞阪港・浜名湖の幸・舞阪しらすのお買い物に、釣りにお食事に海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事