おはよう!南浜名湖 4月17日 春霞む海
昼はシャツ一枚で過ごせるようになった南浜名湖、水平線が見えない春霞みの海に舞阪港からしらす船、タイ網船などが出漁中、浜名湖は海苔の海、浜名湖海苔を満載した船が行き来しています。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚はたっぷりの潮の中に立っています。今日の干潮は13:20分、満潮は19:40分の中潮の海です。
浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「
舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。タイ網漁・底曳き漁が出漁中、昼頃から舞阪港に活魚、深海のおいしい魚たちが水揚げされます。
毎日舞阪しらす競り場と加工をおしえてくれるのが「
舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店、豊漁を続けるしらす漁は連続6日の出漁中です。
今年の浜名湖は水温の上昇が遅く、4月になっても浜名湖海苔の成長が続き、うれしい豊漁が続いています。
大潮から中潮の潮で育ち、海苔摘みやすい今日も「
海その幸」こと氷川丸のみなさんほか浜名湖海苔漁師さんが活躍しています。
舞阪港・浜名湖の幸・舞阪しらす・浜名湖海苔のお買い物に、釣りにお食事に、爽やかな海辺の散策にお出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは
南浜名湖.comをご覧ください。
関連記事