おはよう!南浜名湖 2月24日

イチロー@南浜名湖.com編集長

2014年02月24日 08:12



冬の名残は透き通った海、空の色を映す海の色は少しづつ春めいてきています。日曜の漁に続き、今日は全漁の出漁、舞阪に春を呼ぶあの魚の水揚げが期待される週開けです。

弁天島のシンボル赤鳥居の脚は瀬の角に立っています。今日の満潮は12:11分、干潮は20:18分の長潮の海です。



浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は、静かに見えています。全国でも珍しい海につながる浜名湖は、潮の干満を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。

舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産がおしえてくれます。昨日はイベント対応で出かけておりましたが、昨日は底曳き漁が水揚げ、今日はこの時期の全漁(サヨリ・底曳き・トラフグ)出漁です。週開けの舞阪港に春がやってきています。

週末に「ふじのくに農芸品フェア2014」に舞阪代表として舞阪しらすをPRした「舞阪しらす親分一家」こと丸昌河合商店のみなさんお疲れさまでした。今週も引き続き、舞阪しらす船を一艘づつ紹介してくれます。



弁天島前を舞阪に向う浜名湖海苔漁師さんの船が、もうこの時間海苔を積み、元気なエンジン音を響かせています。
昨日のイベントでも舞阪の海苔、浜名湖の海苔は大人気、舞阪しらすと共に舞阪の香りが人気を集めています。
海苔摘み、海苔加工は「海その幸」こと氷川丸のみなさんがおしえてくれます。

舞阪港のお魚、舞阪しらす・浜名湖海苔・浜名湖牡蠣が揃う南浜名湖へお買い物に、釣りにお食事に、海辺の散策にお出掛けください。

南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。

関連記事