舞阪はんぺん ギョロッケの魚秀

イチロー@南浜名湖.com編集長

2013年02月05日 17:15



南浜名湖は海の産地、舞阪港・新居港には主に遠州灘の幸が、
雄踏港・鷲津港には浜名湖の幸が水揚げされます。

水揚げされた魚にもう一手間かけた名店のひとつに「魚秀(うお
ひで)」があります。
舞阪港の五月から九月、月に一度のお楽しみ「舞阪港えんばい
朝市」でも人気のお店が、はんぺん・練り物の魚秀です。

先日2月2日に開催された「おいしい舞阪まるごと体験フェア・第
6回西区まつり」でも生はんぺんだけでなく、自慢の練り物でお
でんを作り、人気を集めた魚秀のみなさんです。



えんばい朝市でも、賑やかに販売される魚の練り物のコロッケ、
その名も「ギョロッケ」は舞阪の名物になっています。

一枚目の写真にも写る「鯛」の練り物はイベントに登場するもの、
こんな楽しいアイデアを持つのも魚秀の魅力のひとつです。



自慢の練り物のおでんを、舞阪らしく大鍋たっぷりに煮込んだ魚
秀のブースはにぎやかさ一番で繁盛していました。

今年も5月からの舞阪港えんばい朝市が楽しみです。
えんばい朝市の魚秀はこちらです。

※魚秀ホームページはこちら:http://www.uohide.jp/

関連記事