遠州福田港 太田釣具 錦鯉のルアー

イチロー@南浜名湖.com編集長

2012年10月15日 17:15



釣りはやってみたいけれど、あのエサがね。

モソモソゴソゴソとうごめく釣りエサが苦手だという人も多いもの
ですが、ルアー(疑似餌)を使う釣りならばちょっとオシャレに楽
しむことができそうです。

釣りはしないけれど魚好き、なんて弁天小僧だけではありませんね。

「これ差し上げますよ」といただいたのは錦鯉の小さなルアーです。
かわいらしいですね。(キーホルダーのように使わせていただきます)



訪ねたのは遠州灘の釣りで遊漁船哲昌丸でご一緒した太田孝寿さん、
遠州福田(ふくで)港近くで「太田釣具」を経営されています。
今後の情報発信のアドバイスをと求められておじゃましました。

お店にはルアーがずらり、釣りをやらないものにもきれいなルアーを
見るのは楽しいもの、魚の形だけでなくカエルやコオロギの形などさ
まざまあるのです。



専門的にはさまざまな魚用のルアーがあるのですが、横に並べてみ
たり、縦に並べてみたり、色とりどりのルアーは見ているだけでも飽き
ません。

本来はこれに鋭い鍼がつくのですが、ついていなければ色とりどりの
キーホルダーの飾りのように見えるのです。



美しいだけでなく当然ルアーは魚にアピールするもの、水面で水中で
水底でと盛んに魚をひきつけてヒットに結びつけるのです。

太田さんの店は中古のルアーも取り扱い、数百円のものが並んでい
ます。釣り好きにはヒットルアーとのめぐり合いの場所となるお店です
が、やはり一緒に来た女性も夢中となるのがルアーの魅力だそうです。

魚を惹きつけるはずが、すっかり惹きつけられてしまった訪問でした。
楽しいでしょう。ルアー

関連記事