舞阪幼稚園 海の冒険団がやってきた
6月18日の朝、南浜名湖弁天島に、元気な声が近づいてきました。
地元舞阪幼稚園の元気な子供たちが列をつくって行進して来たの
は弁天島海浜公園の潮干狩り桟橋です。
恒例の海の小さな冒険団が弁天島の赤鳥居の瀬に渡ります。
舞阪の子供たちは幼稚園や小学校で潮干狩りの体験を楽しんで
います。安全な遊び方、あさり採り、カニやヤドカリの発見など小さ
な冒険気分で弁天島を楽しみます。
「こっちにきれいなクラゲがいるよー」
誰かが発見した声にみんなが集まります。
あの大きな赤鳥居の脚の下に溜まった水にきれいなクラゲが残さ
れていたのです。
小さなカニを追いかけるのも楽しいけれど、安全に海の生き物を観
察するのも小さな冒険団には楽しいことなのです。
まだまだ小さな冒険団には見上げるほど大きな赤鳥居の前で記念
撮影、元気な子供たちはいっぱい採ったあさりを持って「エイエイオ
ー!」と元気な声をあげました。
舞阪の子供たちはう揃い「マイライフベスト」を持っています。
安全に海を楽しみ、海の生き物と楽しく遊べる子供たちです。
小さな冒険は弁天島から弁天島遊船組合のおじさんたちに船で渡
してもらうこと、「舞阪幼稚園海の冒険談」たちはお土産のあさりを
どっさり持って帰っていきました。
来年も海で会おうね!
※取材協力:舞阪幼稚園
撮影した写真は、舞阪幼稚園に全てお渡ししました。
冒険団の仲間たち、記念にしてね!
関連記事