舞阪港が強く鼓動をはじめる春の日、南浜名湖はやってくるシーズ
ンに全てが活動をはじめています。
春の空は高く白く霞み、海を輝かせています。
春の海の新鮮さそのもののサヨリ漁の船が海から戻ってきています。
弁天島のシンボルの赤鳥居はしっかりと瀬の上に立っています。
この時間11:02分の干潮、16:47分の満潮となる海です。
浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切は静かに見えて
います。けれども沖にはうねりも見えています。
一日変わりの春の海が舞阪港の本格始動を待っています。
明日21日はシロコ漁(生しらす)漁の春の解禁日、この日のための準
備に港ではエンジンの始動、網の巻きなおしなどが行われています。
いよいよ舞阪を賑わす漁が始まります。
こちらは弁天島海浜公園の潮干狩り桟橋です。
4月1日からはこの桟橋に潮干狩り開始を知らせる赤い旗があがります。
昨日は弁天島遊船組合のみなさんが、桟橋の準備を始めていました。
やってくる南浜名湖のシーズンに全てのエンジンが始動しています。
暖かい弁天島海浜公園へ、釣りに散策にお出掛けください。