舞阪港ミズダコ タコ飯
「今日はタコごはんだよ」
子供は、そして大人になってもみんな大好きな混ぜご飯、
舞阪のタコが入ったなら、大盛りでいただきます。
これは舞阪港の底曳き船が水揚げしたミズダコですが、
近年釣りでも南浜名湖にはタコがたくさん棲み、春から
釣りでもたくさん釣ることができます。
さてこのミズダコは「
カネサン竹中水産の干物朝市」で
手にいれたものです。
舞阪の魚を開いて干す、干物加工をするカネサンではシ
ラスを上手に炊いたその煮汁でミズダコを茹でています。
これを冷凍庫に入れておけば、いつでも新鮮なタコを楽
しむことができます。
もっとさかのぼれば、水揚げされた舞阪港でミズダコが
大きさ別に分けられています。
ミズダコは形がないほどにニュルリとしていますが、茹
でると真っ赤になるおいしいタコなのです。
港から食卓へ、大好きなタコ飯を腹いっぱいいただきな
がら港の話を家族に聞かせるのです。
関連記事