2013年11月10日10:41

夜明け前からゴウゴウ、ゴロゴロと鳴っていた海に、雨が降り
出しています。
遠州七不思議のひとつに数えられる遠州灘の「なみこぞう」は
助けられたお礼に、海の荒れをゴロゴロと太鼓を鳴らして知ら
せてくれます。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われようとしています。
今日の満潮は11:48分、干潮は17:37分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切れは白波
が見えています。見渡す舞阪サーフ・新居サーフとも白波が
立つのが見えます。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満
を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産が
おしえてくれます。今日は休漁です。
舞阪しらす漁の様子と加工販売は「舞阪しらす親分一家」こと
丸昌河合商店がおしえてくれます。休漁です。
舞阪しらすと釣りの楽しみは「舞阪小僧のSea Life」ことふみや
さんがおしえてくれます。

遠州灘へ向かう漁が休漁となっても、浜名湖の漁師さんはアサ
リ漁、「海その幸」こと氷川丸のみなさんがおしえてくれるように
浜名湖海苔養殖の仕事で行き来しています。
育てる海の漁師さんが働く海は雨でも休みとはなりません。
雨の一日、浜名湖の幸・舞阪しらすのお買い物に、お食事に
お出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。
こんにちは!南浜名湖 11月10日≫
カテゴリー │☆おはよう!南浜名湖

夜明け前からゴウゴウ、ゴロゴロと鳴っていた海に、雨が降り
出しています。
遠州七不思議のひとつに数えられる遠州灘の「なみこぞう」は
助けられたお礼に、海の荒れをゴロゴロと太鼓を鳴らして知ら
せてくれます。
弁天島のシンボル赤鳥居の脚は潮に洗われようとしています。
今日の満潮は11:48分、干潮は17:37分の小潮の海です。

浜名湖が海に注ぎ、豊かな海が浜名湖を潤す今切れは白波
が見えています。見渡す舞阪サーフ・新居サーフとも白波が
立つのが見えます。
南浜名湖の最南端で遠州灘とつながる浜名湖は、潮の干満
を利用して海の魚たちが行き来する、海ともいえる湖です。
舞阪港の出漁情報は「舞阪港のお魚屋さん」こと中一水産が
おしえてくれます。今日は休漁です。
舞阪しらす漁の様子と加工販売は「舞阪しらす親分一家」こと
丸昌河合商店がおしえてくれます。休漁です。
舞阪しらすと釣りの楽しみは「舞阪小僧のSea Life」ことふみや
さんがおしえてくれます。

遠州灘へ向かう漁が休漁となっても、浜名湖の漁師さんはアサ
リ漁、「海その幸」こと氷川丸のみなさんがおしえてくれるように
浜名湖海苔養殖の仕事で行き来しています。
育てる海の漁師さんが働く海は雨でも休みとはなりません。
雨の一日、浜名湖の幸・舞阪しらすのお買い物に、お食事に
お出掛けください。
南浜名湖あそび隊!のまとめ読みは南浜名湖.comをご覧ください。