NHKたっぷり静岡 よらっせYUTO 浜名湖の魚・牡蠣を売るコンビニ

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



「南浜名湖に魚の買えるコンビニがある」

NHK静岡の夕方の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵
理さんが浜名湖の冬の旬、浜名湖牡蠣・浜名湖海苔を訪ねる旅を
集録しました。

浜名湖の魚やカニ・エビなどが通年で買えるコンビニとはご存じ、
よらっせYUTO」のこと、前回NHKの金とくでも紹介された井口さん
のお店です。



舞阪・弁天島からは渚園からの浜名湖大橋から雄踏橋を渡り、浜松
方面からは志都呂を過ぎて浜名湖に向かえば雄踏総合体育館の隣
にあるお店はコンビニ+お魚+地産野菜+雄踏周辺の銘菓などが
集まる立ち寄りどころです。



「雄踏港市場のお魚さん」で紹介しています雄踏港の南向かいにあり、
市場から朝仕入れた魚が並ぶという好立地で自慢の浜名湖の魚や、
今回紹介されるカネ幸堀内商店の牡蠣なども並んでいます。

秋までは浜名湖の特産ドウマンガニやワタリガニも豊富なお店は朝か
ら魚を求めて賑わっています。



もちろん、今回特集して紹介される浜名湖海苔も揃っています。
浜名湖牡蠣はその日に水揚げされた分を手剥きして、店に届きます。
たっぷりのその味を毎日限定数で販売していますから予約が肝心です。



この日も、朝に水揚げされたばかりの牡蠣が10時過ぎには届いて販売
がはじまりました。

浜名湖の旬を楽しむなら、数が揃う季節の幸を楽しむならばやはり魚や
貝、エビやカニが買えるお店に立ち寄れば、その魅力を知ることができる
でしょう。

たっぷり静岡の放送日は1月11日(金)18:10からの番組中「冬の味覚の
コーナーです。静岡だけでなく東海・北陸広域版で紹介される予定です。

※取材協力:NHK静岡 よらっせYUTO



 

NHKたっぷり静岡 舞阪のお正月は海苔だくさん

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



舞阪の年末年始、舞阪衆の自慢といえば浜名湖海苔、全国的にも
珍しい特産の青海苔と黒乗りを混ぜた「ぶち海苔(混ぜ海苔)」の
香り高さとその色、味は全国に誇れる自慢のひとつです。

NHK静岡の夕方の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵理
さんが旬を迎えた浜名湖海苔と浜名湖牡蠣を紹介しようと1月5日集
録にやってきました。



海苔を紹介するなら海苔を使った舞阪の自慢の料理を紹介しましょう
と協力されたのは、舞阪往還通り(旧東海道)沿いのしらす・海苔販売
山惣堀内商店のご家族です。



まずはお雑煮が登場します。
一枚目の写真で水島さんが「こんなに?」と聞いているのが浜名湖海
苔をふりかける量、舞阪では香り高い浜名湖海苔を炙ってもみ、削り節
とともにたっぷりとかけていただきます。



もうひとつ、お正月にはつきもののカズノコにも同様にたっぷりとふりかけ
るのも海苔の産地舞阪の楽しみ方です。

集録の間にもお店を訪れるお客様が浜名湖海苔を五帖(50枚)、十帖(
100枚)とまとめて買ってゆく様子に驚く水沢さん、浜名湖海苔は家庭に
常備する、家族がみんな大好きで毎日楽しむ食材なのです。

この後もさまざまな浜名湖海苔の楽しみ方を番組中で紹介される予定です。

浜名湖海苔・牡蠣を紹介するたっぷり静岡の放送日は1月11日(金)18:10
からの番組中「冬の味覚のコーナーです。
静岡県内だけでなく東海・北陸拡大版で放送が予定されています。

※取材協力:NHK静岡 山惣堀内商店



 

NHKたっぷり静岡 浜名湖ぶち海苔(混ぜ海苔)の炙り方

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



海苔と言えば真っ黒いもの、そんな常識をくつがえす高い香りと食
感を楽しめるのが「浜名湖ぶち海苔(混ぜ海苔)」です。
9月に南浜名湖の朝瀬に立てられる千本万本もの海苔杭の間に
種をつけた網を渡し、育てられる浜名湖海苔は年末から出荷がはじ
まっています。

旬を迎えた浜名湖海苔・浜名湖牡蠣を全国に紹介しようと、NHK静
岡の夕方の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵理さんが
取材にやってきました。
しらす・海苔の山惣堀内商店の奥様から水島さんは海苔の炙り方
を教わります。

浜名湖ぶち海苔は特産の青海苔と黒乗りを混ぜて乾海苔としたも
の、おいしくいただくコツは炙りにあります。
直火ではなく、このような網を用意します(フライパンなどでも代用で
きます)



海苔はこのように片面のみをまわすように謹一に炙っていきます。
手早く熱をかけ、色が変わる様子をみながら全面を炙ってゆくのが
コツなのです。



ほら、上手に炙れると深い黒緑だった浜名湖ぶち海苔は緑色が強く
なりパリッと炙りあがり、香りがたちこめます。
海苔の香りは「お腹がすく香り」と言われます。

炊きたてのご飯、醤油に味噌汁、そして炙り海苔がある食卓は私た
ちが大好きなものですね。



全国に自慢の浜名湖海苔を紹介しようと、海苔をつかったご馳走のさ
まざまと海苔炙りを教えてくれたのは、舞阪往還通り(旧東海道)沿い
にある山惣堀内商店
のご家族です。

この様子を放送する「たっぷり静岡」は東海・北陸拡大版で紹介される
予定です。
たっぷり静岡の放送日は1月11日(金)18:10の番組中「冬の味覚のコー
ナーです。海苔の香りまで漂う番組にご期待ください。

※取材協力:NHK静岡 山惣堀内商店



 

NHKたっぷり静岡 浜名湖海苔は家庭の味いっぱい

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



毎年12月から摘み、乾海苔づくりがはじまり、年末には舞阪自慢の
味として年末年始のご贈答に使われる浜名湖海苔は舞阪の浜松の
家庭料理に無くてはならないものとして常備し、楽しまれています。

NHK静岡の夕方の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵理
さんが旬を迎えた浜名湖海苔・浜名湖牡蠣を東海・北陸拡大版の番
組で紹介しようと、1月5日舞阪を訪ねて集録を行いました。

舞阪の浜名湖海苔料理を地域の代表として紹介されたのは、舞阪
往還通り(旧東海道)沿いのしらす・海苔の山惣堀内商店のご家族の
みなさんです。



浜名湖海苔の産地舞阪では、お好み焼きにもたっぷりの生海苔を入れ、
焼けると共に香る海苔を楽しみます。
さらに焼けたお好み焼に削り節とたっぷりの海苔をふりかけ、醤油でい
ただくのが舞阪スタイルのお好み焼きです。



もうひとつ、舞阪港を会場に毎年5月から9月まで開催される「舞阪漁港
えんばい朝市」で地元有志の舞阪夢倶楽部のみなさんが出品するスー
プがこちら、浜名湖海苔たっぷりのスープにかき玉が浮かぶ、舞阪のソ
ウルスープと呼ばれる浜名湖海苔のスープです。



番組中では山惣さんご一家が作った浜名湖海苔のご馳走がズラリと紹介
されることと思います。

海苔の香り楽しむ浜名湖海苔の産地の海苔尽くしをお楽しみいただきた
いと思います。
たっぷり静岡の放送日は明日1月11日(金)18:10の番組中「冬の味覚の
コーナーで紹介されます。

※取材協力:NHK静岡 山惣堀内商店



 

NHKたっぷり静岡 海鮮太助で名物「牡蠣カバ丼」

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



浜名湖と言えば名物うなぎ、その蒲焼きの香ばしい匂いに誰もが
浜名湖をイメージします。

その蒲焼きのテイストを活かし、浜名湖牡蠣を料理するのが新しい
名物として浜名湖かんざんじ温泉観光協会が広げ、産地舞阪の名
店でも楽しめるのが「牡蠣カバ丼」です。

旬を迎えた浜名湖牡蠣・浜名湖海苔を紹介しようとNHK静岡の夕方
の人気番組「たっぷり静岡」のキャスター水島絵理さんがやってきま
した。



牡蠣カバ丼と焼牡蠣料理を紹介するのが、弁天島の名店「海鮮太助」、
本店の「弁天島山本亭」
の兄弟店と知られる太助は、本店をお兄さん
幸介さんが、太助を弟さんの秀二さんが経営する浜名湖料理店とし
て人気を集めています。

※山本亭・海鮮太助は斜め向かいあっています。



この取材旅を案内された「浜名湖かんざんじ温泉観光協会」の斉藤隆夫
さんに聞けば、浜名湖の料理店が持つそれぞれの秘伝のウナギのタレ
を使い、旬の野菜などと共に供するのが牡蠣カバ丼、店によって工夫が
できる新しい浜名湖の名物丼です。

海鮮太助の牡蠣カバ丼は、地域の名産「篠原の新玉ねぎ」を生のまま
載せたもの、まさにハシリの玉ねぎを楽しむことができます。
晒さなくとも辛みのない、あの玉ねぎと共に楽しむことができるのです。



水島キャスターが自ら奥浜名湖の牡蠣棚にとりにいったあの浜名湖牡蠣
が殻つきで出てきます。

浜名湖牡蠣の産地舞阪・弁天島でいただく旬の浜名湖牡蠣料理は、番組
中、漁師さんの苦労から描かれる自慢の幸として伝えられます。

たっぷり静岡の放送日は明日1月11日(金)18:10の番組中「冬の味覚の
コーナーで紹介されます。
旬の浜名湖牡蠣・浜名湖海苔の魅力を「たっぷり」とご覧ください。

※取材協力:NHK静岡 海鮮太助 浜名湖かんざんじ温泉観光協会



 

NHKたっぷり静岡 弁天島赤鳥居の夕陽を放送

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



昨年末の予備取材を経て、新年1月5日に集録されたNHK静岡の
夕方(18:10~)の人気番組「たっぷり静岡」は旬を迎えた浜名湖
牡蠣・浜名湖海苔の魅力を本日11日(金)にたっぷり放送します。

今日の18:10分からの放送中「冬の味覚」のコーナーをご覧ください。

※この撮影の様子をレポートしましたこちらから

集録の最後は弁天島の赤鳥居に沈む夕陽となりました。
JR弁天島駅から徒歩3分、弁天島海浜公園から眺める赤鳥居と
夕陽が重なる様子がこの小さな旅の終わりです。



番組キャスターの水島絵理さんらと待つ弁天島の空に、この日すば
らしい現象が現れました。

「彩雲」です。まるで虹のように空に架かる彩雲は「吉兆」とされて
います。通うカメラマンに聞けばとても珍しい現象だといいます。
忙しく働いた今回の撮影クルーへのご褒美のような現象を見ること
ができました。



毎年12月の初旬から1月の中旬まで見られる弁天島の不思議は、
この赤鳥居に沈む夕陽、毎日多くのカメラマンや写真愛好家、弁天
島にお泊まりのお客さまを集める冬の名物がこの夕陽です。



撮影場所の微妙な調整やアドバイスをしたのは、このブログにも多く
の写真を提供いただいている「船上カメラマン」さん。
見事な弁天島の夕陽をNHKのカメラはとらえられたでしょうか。
今夕の番組をお楽しみにご覧ください。

本日1月11日(金)18:10のNHK静岡「たっぷり静岡」の番組中、冬の
味覚のコーナーをお楽しみください。

※取材協力:NHK静岡 船上カメラマンさん



 

本日11日18:10よりNHK静岡「たっぷり静岡」

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



昨年末の予備取材、年始1月5日の集録した南浜名湖の冬の味
覚、浜名湖海苔・浜名湖牡蠣を紹介するNHK静岡の夕方18:10
からの人気番組「たっぷり静岡」が本日放送されます。

集録の様子は「NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔」で
紹介しております。

まだ暗い舞阪を出漁したカネ幸堀内商店の船でキャスター水島
絵理さんは奥浜名湖の牡蠣棚に向かいます。
集録日は最も冷え込んだ日、牡蠣棚は凍りついていたといいます。



冬の浜名湖の美しい景色の取材の中で「浜名湖にお魚が買える
コンビニがある
」と聞いた水島さんは雄踏橋に近い、よらっせYUTO
に立ち寄り、店主の井口さんに出会い、浜名湖の魚が揃う立ち寄り
処の実力に驚きます。



旬を迎え、販売が本格化した舞阪の名物、浜名湖海苔の魅力を
伝えてくれたのは、舞阪往還通りのしらす・海苔販売の山惣堀内
商店のご家族、ここで水島さんは浜名湖海苔ざんまいの舞阪の
ご馳走に出会います。



浜名湖といえばウナギ、その蒲焼きのタレを活用した新しい浜名湖
の丼といえば「牡蠣カバ丼」、浜名湖料理の名店、弁天島の海鮮太助
で水島さんが味わった牡蠣カバ丼は、なんと今期の出荷がはじまった
ばかりの、篠原の新玉ねぎが使われています。

サラダでもいただけ、辛みの少ないシャキシャキの新玉ねぎと共に楽
しみます。

そのほか、弁天島の赤鳥居に沈む夕陽など、冬の南浜名湖の魅力
「たっぷり」の番組が今夕18:10からのたっぷり静岡の番組中「冬の
味覚」のコーナーで紹介されます。

このコーナーは静岡県内だけでなく、広く東海・北陸版として広域で
南浜名湖の冬の味覚を紹介します。
今夕見逃せない番組をぜひご覧ください。

取材協力:NHK静岡 カネ幸堀内商店 よらっせYUTO 海鮮太助
ほか、多くのみなさま



 

浜名湖海苔の歴史 鈴木五十廣先生

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



浜名湖海苔の歴史は古く江戸時代に遡ります。信州諏訪の行商
森田屋彦之丞と彦之丞と大森三次郎が舞阪宿に宿をとったことか
らはじまる歴史は、日本で今も残る最も古い海苔産地として知られ
ています。

昨日のNHK静岡「たっぷり静岡」の「冬の味覚」で特集された浜名
湖海苔・浜名湖牡蠣の取材
は昨年末と新年に行われました。
取材に訪れたキャスターの水島絵理さんに、浜名湖海苔の歴史を
教えたのが、舞阪の歴史家「鈴木五十廣」先生です。

番組中では放送されませんでしたが、著書の浜名湖海苔の歴史
や2月6日に毎年行われる海苔供養祭などの話題など、番組作り
のアドバイスをされています。



南浜名湖を紹介する優れた番組を作ろうと、鈴木先生を水島さん
に引き合わせたのは舞阪海幸彦さん、産地だけでなく長い歴史を
鈴木五十廣先生からお話いただこうと集まりました。



遠州灘の浜名湖の産地である舞阪や新居・雄踏・村櫛・鷲津など
には長い歴史と営みがあります。
私たちが楽しむ冬の味覚には、長く繋がれ継がれてきた歴史があ
るのです。

※取材協力 NHK静岡 鈴木五十廣先生 舞阪海幸彦さん



 

浜名湖海苔の絵はがき 山惣堀内商店

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



南浜名湖 舞阪の冬は浜名湖海苔の旬、弁天島の瀬に広がる海
苔棚には緑濃く海苔が育ち、冬の海に降りて海苔摘む様子は冬
の風物詩となっています。

かつて昭和40年代には海苔の季節には家族総出で働いたものだ
と聞いています。
漁師さんの家の庭や海苔干し場には自家で漉いた海苔をすだれ
に広げて干すのは家族揃ってやったものだそうです。

その風情を描いた絵を絵はがきにしたのは、しらす・海苔販売店の
山惣堀内商店
のご主人です。



こちらは弁天島のシンボル赤鳥居から二番鉄橋(中浜名橋)あたり
に広がる浜名湖海苔棚の風景です。
この海に寒中降りて海苔摘む様子、小舟が行く様子が描かれてい
ます。他には記念橋周辺の船だまりなども描かれています。



昨日放送されたNHK静岡「たっぷり静岡」で紹介された浜名湖海苔
を使ったご馳走は山惣堀内商店で集録されたもの。
キャスターの水島絵理さんを娘のようにしてもてなすお父さんとお母
さんのようなご一家でした。

※取材協力:NHK静岡 山惣堀内商店



 

NHK 「お元気ですか日本列島」で浜名湖牡蠣・海苔の紹介

カテゴリー │NHKたっぷり静岡 浜名湖牡蠣・浜名湖海苔



新年1月11日(金)、浜名湖牡蠣と浜名湖海苔の魅力たっぷりに
放送された
NHK静岡の人気番組「たっぷり静岡」をご覧いただい
たでしょうか。

浜名湖の旬を紹介するこの放送が全国放送となり、明日1月22日
14:05分からのNHK「お元気ですか 日本列島」内で放送されるこ
ととなりました。



この番組を取材・レポートしたのはNHK静岡の人気キャスター水島
絵理さんです。
食を紹介する番組ながら産地浜名湖の魅力を伝えようと、自ら浜名
湖牡蠣漁師の「カネ幸堀内商店」のみなさんと奥浜名湖の牡蠣棚で
牡蠣を水揚げしています。



放送後にまさに旬を迎えている浜名湖の牡蠣を楽しんでいただこう
という番組中では、被災地でがんばる同じ牡蠣漁師さんへのエール
が告げられます。



浜名湖牡蠣と共に旬を迎えているのが浜名湖海苔、しらす・海苔を
販売する舞阪の山惣堀内商店のご家族が、浜名湖海苔をふんだん
に使って旬を楽しむ料理を紹介します。

今回の全国放送では前回の縮小版となりますが、浜名湖牡蠣・海苔
を全国に広めてくれそうです。
明日1月22日(火)14:05分から14:54分の「お元気ですか日本列島」
をご覧ください。

※取材協力:NHK静岡